富山の Good Enough Coffee Toyamaさんより、旬のコーヒー3種セットです。
夏に合わせて、フレッシュな3種類をご用意いたしました。
【Kenya Kirimahiga】フルーティな味わい
【La Tacita】お茶のようにすっきり
【Divino Nino】濃厚なチョコを思わせるコクの深さ
飲み比べてブレークタイムをお楽しみください。
¥ 1,080
*This item will be delivered on 1/22(Fri) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over 5,000JPY will be free.
「Good Enough Coffee Toyama」熱い想いが詰まったコーヒー
「Good Enough Coffee Toyama」(グッド・イナフ・コーヒー・トヤマ)は、地元富山のコーヒー屋さん。スペシャルティコーヒー(※1)・フェアトレードコーヒー(※2)・有機栽培のコーヒーなど、個性豊かな約15種の豆を販売しています。
温厚ながらも熱い想いをお持ちの店長さんは、可能であればコーヒー生産地である中南米諸国にまで買い付けに行き、中間業者を介さない直接取引を行っています。フェアトレードによって長期的に生産者を支援するだけでなく、生産者とお客様をより近い距離間で繋いでいきたいとお話していました。現在富山に在住の方、もしくはこれから来県予定の方も是非、一度お店に立ち寄ってみてくださいね。
https://gectoyama.com/
(※1)消費者が “美味しい” と評価して満足するコーヒーのこと。(定義:日本スペシャルティコーヒー協会)ここでいう「美味しいコーヒー」とは、適正な品質管理や焙煎・抽出処理のもと、生産国で生まれたコーヒーの風味・酸味といった特性を損なうことなく楽しめる、ハイクオリティーなコーヒーを指します。
(※2)コーヒー生産者や労働者と、適正な価格のもとで公正に取引された豆のこと。主に途上国支援を目的としています。
玉露
こちらは、塩味が先に立ち、本来の甘味が後から出てきます。 どういう入れ方をしてもそうなりまして、小生の好みではありませんでした。
このたびはご注文ありがとうございました。玉露がご期待の味とは違ったとのこと、大変申し訳ございませんでした。 玉露はぬるめのお湯(60度前後、ポットのお湯から2回別の茶碗に入れ替えたくらい)で2分程待って頂く、のが基本の入れ方ですが、既にお試し頂いたかもしれません。 この季節には、水出しでゆっくり香りと甘みを引き出し、冷茶でも是非お試しください。 また当店では、香ばしいほうじ茶や、よりお茶の味がしっかり出る緑茶もございますので、そちらもお試し頂ければ幸いです。 今後ともお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。
コーヒー/コスタリカ
まだ賞味しておりませんので、またお知らせ致します。 補足ですが、注文の際、1個しか記入できず2個オーダーできませんでした。
コーヒー/エチオピア ハラリ州ハラール産
これは、香り・味ともすばらしいです。